「若い」「若く見える」ってよく言われます。
自慢でもなんでもなくて、みなさん「単純に、素直に」読んでくださいね。
最近思うのが、こういう言葉をかけられて、大きく2つの解釈というか、捉え方があると思う。
A子さん:お世辞なんだから本気にしてはいけない、やっぱり年は年なんだ。うぬぼれないようにしないと。
B子さん:お世辞かもしれないし、本当にそう思ってくれているかもしれない。言った相手の真意は、本人しかわからず、確かめるすべもない
それなら、言葉のままを「単純」に信じてしまおう。
そして、「そうですか!ありがとうございます。」そうですか!のこの感嘆符(俗にいうびっくりマーク)これ大事。
もし、お世辞であったとしても、いい気分になれるし、
本当にそう思ってかけられたのであれば、「単純」に嬉しい。
大人になると複雑に考えるのが「かっこいい」って思うかもしれないけれど、案外いろんな思考を一巡したうえで、最終的に「単純」に物事をとらえる姿勢が、楽に過ごせて、
そして、物事がうまくいく ように思うし、「若い」といわれる理由かも(笑)