2012年6月
最近参加したセミナーで、ある男性が雲南省の小学校の支援をしている話を聞きました。
その中で印象に残ったのが、まずはお母さん、つまり女性の教育が大切だと。
なぜなら、子供は最も母親の影響を強く受けて育ちます。雲南省では、学校にも行けない人たちがまだたくさんいるそうです。
女性がきちんとした教育を受ければ、家庭教育で人としての基本マナーを身につけ子供もしっかり育ちます。
その一方で、教育を受けていても家庭教育がほとんどなく、知識の詰め込みや偏差値だけで測られてしまうため、
大学は出ているのに、社会で役に立たず、人材不足になっています。
せっかく勉強したことが社会の役に立つように、マナーを軸として教育の基礎となる部分の大切さを発信していきます。